臨床経験がある看護師が教えるイベント救護の仕事内容や役割

看護師のえつこです。私はイベント救護のアルバイトをしていたため、今回はイベント救護のお仕事についてご紹介していきます。

イベント救護の看護師の仕事内容や役割

イベント救護は看護師のアルバイトとして人気があります。

時給が高めに設定されている分、求められるものが多岐にわたります。

仕事内容や役割は、救護と称されていること、簡単な外科処置から救急対応にいたるまで、実に幅広く求められてきます。

拘束される時間は旅行を兼ねた夜勤体制で対応するものから1日数時間のものまで、様々なものがあります。

救護者が発生した場合には、すぐ現場に駆けつけてファーストエイドと呼ばれる応急処置にあたります。

この中には当然ながらバイタルサインも含まれてきます。

必要に応じて救急要請をする場合もあり、迅速で的確な対応が求められてきます。

イベント救護の看護師の本音(大変さ/難しさ/やりがい/楽しさ/スキルの向上/仕事満足度など)

イベント救護は仕事の環境によって、様々ななメリットとデメリットがあり、 デメリットの一つに、イベント救護の会場にはほとんどの場合、医師の待機がありません。

救護者が発生した場合には、看護師自らが状況判断をして的確な指示を出さなければなりません。

ファーストエイドと呼ばれる応急処置の対応によっては、その後の経過にも大きく関わってきます。

ここは看護師のスキルが試されるところでもあり、一番の難しさでもあります。

しかし、大変さや難しさがあるからこそ看護の経験が活かされ、やりがいにもつながっているので、 逆にいえばそのやりがいがメリットの一つでしょう。

イベント救護におすすめな参考書

救護が要求されることから、ファーストエイドや一次救命処置が掲載されている参考書が良いのではないかと思います。

アメリカ心臓協会から発行されている「ハートセイバー・ファーストエイドCPR AED」や「BLSヘルスケアプロバイダー」などが良いのではないでしょうか。

* 「ハートセイバー・ファーストエイドCPR AED」はDVD版もあります。

イベント救護は仕事内容から看護の経験が活かされることを考えれば、やりがいや仕事満足度は高いといえるでしょう。

コメント

目次に戻る!
タイトルとURLをコピーしました