ナースのみなみです。今日は、初めて人間ドックを受けようとしている方のために、看護師の私から簡単なアドバイスを差し上げたいと思います。
- 看護記録 - 観たいところをタッチ♪
「はじめての人間ドックの疑問!?どの病院がいいのかよくわからない!」
いざ人間ドックを受けようと決めても、病院選びで迷ってしまうのは当然のことです。
病院選びで大切なのは、
- 高すぎない料金設定
- 病院の信頼性
- 医師や看護師の親切さ
- 設備の充実性
等です。
せっかくお金をかけてやるのならば、納得のいく説明が受けられ、気持ちよく帰れる病院がいいですね♪ 口コミサイトや検索サイトも参考にされると良いと思います。
「通常の健康診断との違いは?」「健康診断だけ受けておけば大丈夫じゃなくて?」「人間ドックの方がいいの?」
健康診断と人間ドックの違いは、検査項目の種類です。
一般的に、人間ドックのほうがより専門的な項目まで検査することが多く、それが病気の早期発見に役立っていると言えます。特に、PETと呼ばれる検査は初期のがんの診断に大きく貢献しています。
また、MRIを使用した脳ドック等は健康診断にない項目であり、より精密に検査することで体の異常を発見できるというメリットがあります。
労働安全衛生法によって、会社員の方は年に一度の健康診断が義務付けられています。しかし、自営業やフリーランスの方は法律が適用されないため、自分で健康管理をしていく必要があります。
どうせやるなら、人間ドックのほうがおすすめです。
「費用はどのぐらいかかるの?」「保険の適応は?」「2つの病院をはしごするメリットはある?」
検査項目によって費用は異なりますが、2~数十万円と幅広い料金設定になっています。
病気の治療ではないため、人間ドックは保険適応にはなりません。しかし、自治体によっては補助金を利用できることもあるので、思い切って問い合わせてみることもお勧めです。
稀に、検査した病院で異常なしと言われても、別の病院で異常ありと出る場合があります。
これは、病院で使用している試薬が違うことが原因であり、体の状態は同じでも、僅かな数値のズレによって異常と出ることがあります。本当に病気だった場合、数値は正常値から大幅にずれるため、一目瞭然なのです。
2つの病院をはしごするよりも、1つの病院に決めて継続的に検査を受けることで、普段の数値からズレた時に発見されやすいというメリットがありますね(^_^)
お金はかかりますが、人間ドックを受けることは、自分の健康や生活習慣を見つめ直す良いきっかけになります。
これを機に、日々の生活を改善していけたら素敵ですね♪
コメント