2016-01

看護技術・看護ケア・キャリアアップ

写真でわかるフィジカルアセスメントによる呼吸音聴取のポイント!

呼吸音を聴取することは、小児から高齢者まで老若男女問わず、急性期から慢性期まで多くの病気に必要とされる看護技術です。 フィジカルアセスメントを利用した呼吸音聴取のポイントを、看護師長がわかりやすく説明します。 聴診器のヘッドを正しく利用する...
看護技術・看護ケア・キャリアアップ

車椅子の看護目標と移乗・移送・エレベーターの利用などのまとめ

看護師のちぃです。 看護学生の時に学ぶ「車椅子の看護」。 今回はその車椅子の看護について学びを振り返ってみましょう。 車椅子の看護で大事なことと対象の患者さん 車椅子看護で最も大切なことは「安全」です。 人の移動の基本は歩行になりますが、視...
公衆衛生部(一般人向けの人間ドック・メンタルケア)

「嫌な気持ちを消したい!」精神科看護師が教える過去のトラウマの対処法

仕事や恋愛、イジメ等、過去の傷ついた経験を今でも引きずる人はたくさんいます。今日は、過去の辛い体験への対処法について、精神科のナースとして簡単なアドバイスをさせていただきますね(^_^) -FAQ:「僕は、1年後も、毎日、その出来事を思い出...
お悩み相談室

一度は考える看護師のワークライフバランス! 私生活を重視すべきか、それとも仕事に生きるべきか?

看護師のみなみです。今日は、看護師なら一度は考えたことがある、ワークライフバランスについて書いていきますね♪ 救命看護師のワークライフバランス 日々多忙な看護業務に追われ、急患を受けることが多い救命。クリティカル看護にやりがいを感じる、バイ...
公衆衛生部(一般人向けの人間ドック・メンタルケア)

ママさん看護師が教える妊娠時の産婦人科の選び方

ママさん看護師のちぃです。 産婦人科の選び方は? 良い産婦人科の見分け方は? 妊娠がわかった時に、このように病院選びに悩む女性も多いのではないでしょうか。 産婦人科の選ぶコツについてまとめます。 妊娠がわかったら早く行動を!! 妊娠の判明は...
目次に戻る!